« 2024年11月 | トップページ | 2025年1月 »
日帰りビーナスラインへのドライブです。圧雪路面はありますが、凍結はしていません。やはり冬の蓼科はきれいです。皆様、良いお年を。
00時00分 旅行・地域 | 固定リンク | コメント (0)
湯島に新しくオープンした焼き鳥屋。この辺りは激戦区なのですが、そこにあえてオープンするのは自信の現れ。和食出身の主人のようで、供出される焼き鳥はコース仕立て。どれもとても美味しい料理でした。
00時00分 グルメ・クッキング | 固定リンク | コメント (0)
都会のオアシスとよく言われているので、初めて訪れてみました。残念ながら大雨の影響なのか、どこもかしこも工事中で、歩けるところは限定的でした。この時期でも紅葉が見られるのは良いですね。
15時46分 旅行・地域 | 固定リンク | コメント (0)
220というと自分的にはローバー220ですが、フォードモンデオST220という車種やベンツの型式番号でもあります。全くの偶然ですが今回はST220と並べるチャンスがありました。3LV6エンジンをマニュアルで操るのはなかなか楽しそうですね。
00時00分 愛車 | 固定リンク | コメント (0)
ワンプレートランチやキッシュプレートなど、比較的若い女性が好みそうな内容でランチメニューを展開しているカフェです。量が少なめなのはありがたいですね。
上野が誇る美味しいとんかつ屋。ちょっとわかりにくい場所にあります。ヒレカツ定食が2100円とお値打ち!サクッと揚がった衣が最高です。テイクアウトのカツサンドも◎。
仙台にあった大好きなお寿司屋さん仙一。コロナ禍にお店をたたんでいました。ネットで調べると息子さんが別の店名でお店をやっていることを知りました。予約を取って訪問。コースは7000円から、15000円まで4つありました。せっかくなので一番高いコースを頼みました。出てくる料理はどれも絶品。特に肝出汁で煮付けたキンキは感動ものでした。もちろん他のつまみとお寿司も美味!仙台に来たらまた立ち寄りたいお寿司屋さんです。
18時06分 グルメ・クッキング | 固定リンク | コメント (0)
牛タンが名物の仙台には、牛タン屋さんが星の数?ほどあります。基本的にどこに入ってもそれなりに美味しいので不満はありません。
最近のスイーツの中では最もお気に入り。シーラカンスモナカです。モナカの中にはあんバターが入っています。この塩味と甘みのバランスが絶妙!12個入りで約4000円です。
最近のコメント