« 2024年10月 | トップページ | 2024年12月 »

2024年11月

2024年11月30日 (土)

小石川植物園

20241128
11月下旬~12月上旬が銀杏の見頃です。
どの銀杏の木も立派なので見ごたえがあります。

| | コメント (0)

2024年11月24日 (日)

外苑銀杏並木

20241124
シーズンになるとコーンが
置かれるようになりました。
以前はそこまで人が多くなかったのですが、
外国の観光客の影響ありそうです。

| | コメント (0)

2024年11月17日 (日)

秋のローバーミーティング

20241117
今回の参加台数は4台。少なくなりました。
ローバー75が2台、
ローバー200カブリオレが1台、
ローバー400が1台です。
次回は春の予定です。

| | コメント (0)

2024年11月15日 (金)

スタコンClub

20241115
Af-impの関連媒体に
ボルボV60が紹介されました
べた褒めされていて嬉しかったです。

 

| | コメント (0)

2024年11月10日 (日)

蓼科湖

20241110
人工湖ですがそれ故にきれいに整備されています。
周囲の遊歩道も非常に歩きやすく、
たくさんのお洒落なカフェがあります。

| | コメント (0)

2024年11月 9日 (土)

立石公園

2024119
君の名は有名になった「聖地」。
諏訪湖を一望できる景色は圧巻です。

| | コメント (0)

2024年11月 8日 (金)

Hygge cafe:甲賀市 ★★★★

2024118_20241110201001
甲賀市内から外れたところにあります。
まだできて1年ちょっとの新しいお店で、
ディナーは2024年9月から始めたそうです。
本格的なイタリアンで「Cafe」と言うより、
立派なトラットリアですね!

| | コメント (0)

2024年11月 7日 (木)

洋食屋Ito:伊賀市 ★★★★☆

2024117_20241110201001
クルマ仲間に紹介していただいたお店です。
値段に比してボリューム感抜群。
伊賀牛のビーフカツを頼みましたが、
ジューシーで本当に美味しかったです。
またぜひ立ち寄りたいですね。

| | コメント (0)

2024年11月 6日 (水)

河内渓谷

2024116
三重県の関宿の奥に位置しています。
まだ紅葉にはだいぶ早かったようです。
歩けるところはそれほどなく、
パッと見て帰る感じでしょうか。

| | コメント (0)

2024年11月 5日 (火)

馬籠宿

2024115
東京方面から行くと妻籠宿の先にあります。
7kmぐらい離れていますが、
そこを歩くのが海外の人に人気のようです。
馬籠宿自体は坂が多く、
歩くのに少々骨が折れます。

| | コメント (0)

2024年11月 4日 (月)

妻籠宿

2024114_20241110201001
中山道の宿場町のひとつです。
フラットで歩きやすい街並みです。
ところどころ今風のカフェもあります。

| | コメント (0)

2024年11月 3日 (日)

五色沼

2024113
桧原湖の近くにある湖沼群。
日が当たると5色に輝く池が、
いくつか広がっている湿地帯です。
曇っていてもルリ沼は
エメラルドグリーンでした。

| | コメント (0)

2024年11月 2日 (土)

西吾妻スカイバレー

2024112
米沢から桧原湖に抜ける山道です。
綺麗な紅葉が見られる道で、
途中桧原湖の全景も見られます。
晴れていたらなお美しいと思います。

| | コメント (0)

2024年11月 1日 (金)

文翔館

2024111
山形市内にある旧県庁。
結構最近まで使用されていたようです。
館内は自由に観覧でき、
ちょっとおしゃれなカフェもあります。

| | コメント (0)

« 2024年10月 | トップページ | 2024年12月 »