« 2024年7月 | トップページ | 2024年9月 »
朝晩の気温が下がり、オープンにしてもようやく走れる季節になりました。夕暮れ時は特に気持ち良いですね。たまに借りて乗るボルボC70が最高です。
00時00分 愛車 | 固定リンク | コメント (0)
今年も袖ヶ浦フォレストレースウェイで行われました。約200台のボルボが集まったようです。レースカーへの同乗走行も経験でき、とても楽しいイベントでした。また参加したいですね。
ボルボV60に無事に取付完了。めちゃくちゃ加工を要していますが、もう純正なみの仕上がりです。
AC schnitzer G21用のものをボルボV60に無理やり取り付ける計画。かなり合っているようで全く合っていません。当然といえば当然ですが。
人口湖ですが、とても綺麗です。様々な水上アクティビティができますが、お手軽な水上自転車はかなり気持ちよいです。湖面をスイスイ走ることができます。
20時41分 旅行・地域 | 固定リンク | コメント (0)
車山周辺はトレッキングコースが充実。リフトを使っても、全部歩いても、どんなルートでも綺麗な景色です。すべてのアルプスを一望できます。
00時00分 旅行・地域 | 固定リンク | コメント (0)
毎年訪れる八島湿原。この時期は緑が青々していて木々の生命力を感じます。ただ今年は例年よりもかなり気温が高く、歩いていて汗だくになりました。
長柄町の長生庵周辺は、北海道の富良野のような景色が一角だけに広がっています。本当にこの一角だけですが、何となくその雰囲気はあります。
ここ数年の夏は異常に暑いです。気温が32-33度ぐらいだと涼しいと思えます。そんな酷暑の中ローバー75でドライブ。冷却系を改造しているので、水温と油温は極めて安定しています。
20時36分 愛車 | 固定リンク | コメント (0)
成田市にある真言宗智山派の仏教寺院で、同派の大本山となっています。非常にお金?が潤沢なのか、随所にそれを見て取れる個所があります。風情というよりも煌びやかな感じです。
最近のコメント