うなぎ三友:秋葉原 ★★★
持ち帰りのお弁当ですが、三友のうなぎを頂きました。
70年以上続く老舗だそうです。
神田明神下から浅草橋は昔からのうなぎ屋さんが多いので、
その中ではむしろ「新しい方?」なのかもしれません。
http://www.3tomo.com/
国産のうなぎを使用しているとのことですが、
正直うなぎはあまり普段食べないので、
「おいしい」「まずい」の区別がつきません。
個人的には養殖ものの方が、ふんわりしていて好きです。
天然ものは身が締まっていて、
ちょっと硬くてパサつく感じがします。
お店の料理の仕方によって違うのかもしれませんが・・・。
そういう意味では、三友のうなぎは、
ふんわりしていて、適度に柔らかく、
タレも甘からず、辛からずで程よい味付けでした。
| 固定リンク
« ユーロプレート撤去 | トップページ | 微振動 »
コメント
みつとものうなぎですか〜
リリーさんの記事には、洋食が多いけど和食は珍しいですね。
投稿: P6 | 2011年2月 5日 (土) 17時38分
もともと幼少期を海外ですごしたからでしょうか。
洋食の方が好みですね。
鮨、鰻、天麩羅は1年に数回しか食べません。
投稿: リリー@管理人 | 2011年2月 7日 (月) 07時12分